裏ロム機は実在した!
本日は、神奈川県の某ホールのイベントで、アイムジャグラーを打ってきました。
そして、そのホールでなんと!あの幻のアイムの裏モノ(裏ロム機)と出会いました!
アイムの裏モノは、日本では兵庫県の一部のホール以外では、絶滅したと言われていましたが、実名は出せませんが、神奈川県の某ホールにも存在したのです(さすがにイベントのみに使用しているようですが)。
アイムの裏モノは、今まで色々と報告されてきましたが、有名どころですと、チェリーバージョンとブドウバージョンですね。
チェリーバージョンは「チェリーを一度引くと次のチェリーを引くまで永遠と出続ける」と言った仕様で、ブドウバージョンも同じようなものです。
もちろん、それぞれチェリーとブドウの確率はノーマル機とは異なり、なかなか引くことはできませんので、「一撃万枚」ということも十分ありえます。
さて、今回私が打ったその裏モノとは、上記のどちらでもなかったのですが、とにかくヤバかったです。
下記に特徴をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
特徴① 短時間で万枚(42連)。しかも、ほとんどがビッグ。
特徴② 小役(特にブドウとリプレイ)がほとんど来ないので、コイン持ちがめちゃくちゃ悪い(1,000円で17回転くらい)。
特徴③ 出る台は一撃で万枚ですが、ハマり台は普通に4,000回転を超えている(まともに追いかけたら20万は使う)。
こんな感じですが、もし興味がある方は「神奈川県の某ホールのイベント」としか言えませんが、是非探してみてください。
ヒントは、「アイムジャグラー14台」です。ちなみに今回は、14台中5台が万枚出てました^^